シドリーオースティン法律事務所・外国法共同事業にてアソシエイトとして勤務している。主に、クロスボーダーのプロジェクト・ファイナンス、一般的なファイナンス、その他の企業取引を担当している。日本のECAやコマーシャルレンダーを代理して、海外のエネルギープロジェクトのプロジェクトファイナンスを担当したほか、日本のスポンサーや多国籍企業を代理して、クロスボーダーのエネルギーおよび一般的な金融取引を担当。 
 
シドリーに入所する前は、東京とニューヨークの国際法律事務所に勤務。また、国連での勤務経験も有しており、アフガニスタン、ラオス、ソマリアなどの国で、ガバナンス、法律規程、安全保障、汚職防止に関連した法制度の改革に携わり、様々な周辺国の法制度に精通している。
英語と日本語が堪能。
                        
                    言語選択:
            - 
                            
                            View page in 日本語Set Site Language to 日本語
 
                
                                    シニア・マネージング・アソシエイト
                                
                            伊藤 重之
Shigeyuki Ito
                            
                                
                                        プロジェクト・ファイナンス及びインフラストラクチヤ―
                                    
                                経験
- 代表案件
 
主な取り扱い案件
主なM&A・一般企業取引に関する助言
- 南米のグリーンフィールド鉱山プロジェクトのプロジェクト・ファイナンスを担当した日本のECAおよびコマーシャルレンダーのグループへの法的アドバイス
 - インドネシアの電力プロジェクトに対するプロジェクト・ファイナンスにおける変更に関する日本の金融機関への法的アドバイス
 - 東南アジアのエネルギー資源会社における買収資金調達に関するレンダー・グループへのアドバイス
 - アジアの石油会社から東南アジアのガス田の生産物分与契約を取得するための資金として、上位担保付きタームローンを利用した案件について米国のプライベート・エクイティ・ファンドへのアドバイス
 - 東南アジアの発電および電力小売会社の買収資金調達に関する米国のプライベート・エクイティ・ファンドへのアドバイス
 - ベトナムでの投資のためのファンド設立に関するプライベート・エクイティ・ファンドへのアドバイス
 - 東南アジアの農業プランテーション会社へのローン・ファシリティに関する米国のプライベート・エクイティ・ファンドへのアドバイス
 - 欧州の銀行が航空部門を買収するためのローン・ファシリティ提供に関する日本の銀行へのアドバイス
 - 米国の航空機リース会社への融資に関する日本に拠点を置く欧州の銀行へのアドバイス
 - 米国の自動車会社の買収に伴う、自動車リース・ファイナンス資産を参照した証券化プログラムに関する米国のプライベート・エクイティ・ファンドへのアドバイス
 - 自動車リース証券化ファシリティに関する米国自動車会社の金融部門へのアドバイス
 - 米国の大手航空会社に対する有担保クレジット・ファシリティにする米国の銀行へのアドバイス
 
*シドリー入所前に担当していた案件も含まれています。
得意分野
業務内容
           
            
    ニュース&インサイト
資格
弁護士資格・登録
- ニューヨーク州
 - GJB (Registered Foreign Lawyer in Japan)
 - Licensed in New York (Registration in progress as GJB in Japan)
 
学歴
- University of Michigan Law School, 法務博士, 2006
 - Haverford College, B.A., 2002 (with High Honors)
 
言語
- 英語
 - 日本語